Browse By

生物多様性オフセットとは・意味

森林

生物多様性オフセットとは?

生物多様性オフセットとは、人間の開発活動などにより生態系や生物多様性に与えた負の影響を、別の場所での生態系の再生や創出などによってオフセットする仕組みであり、生物多様性を実質的に減少させない環境活動のことをいう。生物多様性及び関連する生態系機能や文化的価値を保全するものである。

あくまで生物多様性オフセットとは、どうしても避けられない負の影響を実質ゼロにする最終手段として位置づけられている。なぜなら、生態系には不確実性の高い事象が多く、生物多様性オフセットの計画および実施には困難が伴うからである。

環境保全措置を行うにおいて、まず取り組まなくてはならないのは、環境への負の影響を与えないようにすること(回避)やできるだけ負の影響を与えないようにすること(最小化)、そして万が一環境を破壊してしまった場合には自然環境の再生(修復)をすることである。

それでも残ってしまう負の影響について、その影響と同等の保全による利益を他の地域から得ることなどが初めて検討される。そして、生態系に与える影響を実質ゼロにするための措置がとられる。

生物多様性オフセットの10原則

東北大学生態適応GCOEが主催する、生物多様性オフセット研究会の活動の一環として、ビジネスと生物多様性オフセットプログラム「BBOP(The Business and Biodiversity Offsets Programme)」が2012年に公開した生物多様性オフセットの10原則がある。

この10原則は、BBOPスタンダードの中に書かれ、生物多様性オフセットの審査を行う人、オフセットを行う事業者、保全団体、地域コミュニティ、政府、金融機関が生物多様性オフセットの評価を手助けするために作成された。

①ミティゲーション・ヒエラルキーの遵守
回避、最小化、修復の順に適切な措置を行ってもなお残る生物多様性への重大な負の影響を代償するために実施。

②オフセットの限界
代替不可能性・脆弱性が高い生態系が影響を受ける場合、同等の利益を完全に代償できないことがある。

③ランドスケープのコンテクスト
生物学的・社会的・文化的な生物多様性価値を考慮し、景観要素の視点とともに設計・実施をすべき。

④ノーネットロス
計測可能な保全成果があげられるように設計・実施すべきであり、その結果として生物多様性への負の影響が最小化され、より望ましいのは正の保全成果が得られることである。

⑤追加的な保全の成果
生物多様性オフセットを行うことで、行わなかった場合よりも高い保全成果が得られるべきであり、生物多様性に負の影響を及ぼす事業を他地域に移すことのないように設計・実施すべきである。

⑥ステークホルダーの参加
開発事業・生物多様性オフセットの影響を受ける地域では、評価、選択、設計、実施、 モニタリングにおいて、利害関係者が効果的に参加することが望ましい。

⑦公平性
利害関係者間で開発事業・オフセットに関する権利、責任、リスク、報酬が公正になるよう設計・実施すべきである。

⑧長期の成果
少なくとも事業の影響が継続する期間、より望ましいのは永久に継続する成果を達成するために、モニタリングおよび評価を含む順応的管理アプローチを基礎とすることである。

⑨透明性
生物多様性オフセットの設計・実施とその結果の公衆への伝達は、適切な時期に分かり易く実施するべきである。

⑩科学と伝統的知識
伝統的知識を適切に考慮することを含め、適切な科学的知識を得て文書化しなければならない。

これら10原則を守っているからといって、より良い評価ができ、環境保全措置が効果的に行われるかといえばそうではない。今もなお、生態系への影響を最小化することは実現困難であるなどの批判はある。

生物多様性オフセットの可能性

日本では、1972年に環境アセスメントが導入されてから、2013年に「環境影響評価法」が完全施工させるまで、様々な環境保全措置が進められてきた。

環境影響評価法に基づく環境影響評価制度の基本事項の内容から、生物多様性オフセットに関する基本的な用件は、この評価制度に含まれていたと考えられる。

生物多様性オフセットの10原則をもとに、生態系を維持するだけでなく、回復していくことも含め議論を進めること。このように生物多様性オフセットを改めて捉え直すことは、生物多様性の回復のための2030年目標を達成する、1つの指針となる可能性を秘めている。

【参考サイト】生物多様性オフセットによるノーネットロス達成の生態学的課題
【参考サイト】生物多様性オフセットに関するBBOPスタンダード
【参考サイト】環境影響評価における生物多様性保全に関する参考事例集
【参考サイト】「環境影響評価における生物多様性保全に関する参考事例集」の公表について




用語の一覧

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行

ま行
や行
ら行
わ行
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
V
W
X
数字

FacebookTwitter