Browse By

サービスラーニングとは・意味

サービスラーニング

サービスラーニングとは?

サービスラーニングとは、学校で学んだ知識を地域社会の諸課題を解決するための取り組みに生かす教育方法である。NPO・NGO団体や地域の市民団体、行政機関、教育機関と協業しながら、社会課題解決を目指し、社会に対する責任感や市民性を育むことを目的としている。

サービスラーニングの歴史

サービスラーニングの概念が生まれたのは1980年代後半、アメリカ。1990年に「国家及びコミュニティ・サービス法」が制定され、アメリカ各地で実施されるようになった。日本では2000年代以降、サービスラーニングを導入する大学や高等学校が増加した。

その背景には、日本の教育機関でもコミュニケーション・スキル、問題解決能力、自己管理能力、チームワークなどの学士力や社会人基礎力などの能力の育成が成果として求められはじめたこと、教育機関に社会貢献の機能が求められるようになったことの主に2つが挙げられる。

サービスラーニングとボランティア活動の違い

学生が一方的に奉仕するボランティア活動とは違い、サービスラーニングでは学生と連携団体が対等な立場で意見交換や実行、分析を行う。また、ボランティア活動は自主的な活動であるため、基本的に第三者の評価は必要ない。しかし、サービスラーニングは教育の一環であるため、授業として評価を受けたり、対価として得た「学び」のアウトプットなどが求められたりする。

サービスラーニングの実施例

サービスラーニングの3ステップ

サービスラーニングは基本的に以下の3つのステップに沿って行われる。

  1. 事前準備
    フィールドワークやヒアリング、リサーチを通して地域の課題を探り、解決に向けた目標を設定する。
  2. 活動
    実際にNPO・NGO団体や地域の市民団体、行政機関、教育機関と共に活動に取り組む。
  3. 振り返り
    目標の達成度を評価し,プロセスからどのようなことを学んだかを分析する。リフレクションとも呼ばれ、個人や学内だけでなく協業団体との意見交換を通して行われる場合もある。

日本での実施例

日本でも高等学校や大学でサービスラーニングが導入されている。

例えば、日本福祉大学では地域のニーズに応えているNPOの活動に生徒が参加。一例として、知多半島型福祉モデル「まちづくり型福祉」を行う知多半島のNPO団体と連携しながらプログラムを開発している。

国際基督教大学では国内だけでなく、国際サービスラーニングプログラムを実施。アジアやアフリカ、南アメリカの現地大学のプログラムに参加し、現地のNGO団体などと連携しながら教育、福祉、開発などさまざまな分野でサービス活動を行っている。

サービスラーニングの効果

サービスラーニングで期待される効果は主に下記だ。

学習面での効果

  • 自分の活動が社会に役立つという認識が、生徒の自立心や自尊感情を高め、自己実現や将来目標設定につながる。
  • 学校で学んでいる学習への動機づけにつながる。
  • サービスラーニングに参加した生徒は活動後に生活スキルやアカデミックスキルの向上が見られる。
  • 生徒の社会に対する責任感や市民性を向上させることができる。

地域社会での効果

  • 教育機関側は地域の連携先があってこそ貢献活動ができ、地域社会は学生たちが、若い労働力として活動してくれることで互いに恩恵を受けることができる。
  • 学生が地域に参入することで、斬新な視点を獲得することができ、新たなソリューションが生まれる可能性がある。

実際に、フィリピンのサービスラーニングに参加した国際基督教大学の学生のプレゼンテーション(※)では、活動する前は途上国に何かを与えるという「サービス」の視点が大きかったが、実際に参加すると「学び」の比重の方が大きかったと語っている。サービスラーニングは地域の人々の課題を解決するだけでなく、参加者の人生を変える大きなきっかけともなっているのだろう。

※ OC 20200822 SLC フィリピン(ICU OpenCourseWare)

【参照サイト】サービス・ラーニング(公益財団法人 日本女性学習財団)
【参照サイト】サービスラーニングとは(日本福祉大学)
【参照サイト】サービスラーニングの高等教育における位置づけとその教育効果を促進する条件について(中里陽子 お茶の水女子大学プロジェクト教育研究院教育開発センター・吉村裕子 熊本県立大学大学院アドミニストレーション研究科博士前期課程在籍中・津曲隆 熊本県立大学総合管理学部)
【参照サイト】サービスラーニングとは(筑波大学)
【参照サイト】「学士力」向上を図る 新たな教育のあり方(学校法人 玉川学園)
【参照サイト】サービスラーニング(国際基督教大学)
【参照サイト】地域活動を通じて学ぶサービス・ラーニング(立命館大学)




用語の一覧

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行

ま行
や行
ら行
わ行
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
V
W
X
数字

FacebookTwitter